ヘアサイクル (へあさいくる)
【更新時刻】 2009/06/22 16:40:46
【分類】 [毛髪科学]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 毛髪が生えて成長し、成長が止まり抜け落ちるまでの期間を言います。成長期→退行期→休止期を繰り返します。男性で3〜5年、女性で4〜6年です。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ヘアダイ (へあだい)
【更新時刻】 2009/06/08 18:39:50
【分類】 [カラー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) アルカリカラーの通称です。以前はこの名称の方が一般的でしたが、(Hair die)直訳が良くないので、サロン側がこの呼び名を使わなくなってきました。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ヘアマスカラ (へあますから)
【更新時刻】 2009/06/08 18:39:05
【分類】 [カラー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) マスカラタイプの着色料で生え際の白髪隠しによく使用されます。ジェルベースなので固まります。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ヘアマニキュア (へあまにきゅあ)
【更新時刻】 2009/06/08 18:38:06
【分類】 [カラー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 酸性カラーと言えばヘアマニキュアを指すのが一般的です。酸性酸化染料を使用したものを酸性カラーを呼ぶサロンもありますので、注意が必要です。ダメージも無くアレルギーの心配もまずありませんが、黒色の髪をあまり明るい色には出来ない事と汗などで色落ちがあるので、アルカリカラーより需要がありません。また頭皮につくと取れづらいので根元から浮かして塗布しますので、根元の染まりがmm単位であまいのが難点です。半永久染毛料の色持ちは約2〜3週間ですが、最近のヘアマニキュは2ヶ月以上色持ちします。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ヘナ (へな)
【更新時刻】 2009/06/08 18:37:27
【分類】 [カラー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ヘナ(Henna)は西アジア圏の生息する低木で、その葉を乾燥して粉末にしたものです。日本では染色が不安定なため染毛剤として認可されいません。一部は化粧品認可されたヘナ配合製品もありますが、トリートメント扱いとなってます。一般に出回っている粉末はかつら用染料または多目的染料として「雑貨」扱いで輸入されているものです。雑貨扱いのものは成分表示がありません。あっても正確な表示でない場合もあります。100%ヘナでの染色は赤系に近いオレンジにしかなりせん。(木の低い部位の葉はやや赤味が弱いらしい)ブラウンヘナ(インディゴまたはその他のハーブ類配合は除く)またはケミカルヘナといった「白髪の染まる商品」の大部分はジアミン系染料やフェノール系染料が配合されていますので、酸化染料でアレルギーの出る方は使用を控えるべきです。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ヘマチン (へまちん)
【更新時刻】 2009/06/08 19:25:19
【分類】 [ヘアケア]
【参照URL】 http://www.k2u.jp/hema.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ヘモグロビンを電気分離することでヘマチンとグロビンに分かれます。髪の90%を占めるケラチンが、グロビンの分子構造と似ているので、ヘマチンを髪につけるとケラチンと結合し髪を補修してくれます。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


ペリセア (ぺりせあ)
【更新時刻】 2009/06/08 19:24:18
【分類】 [ヘアケア]
【参照URL】 http://www.k2u.jp/pelli.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 旭化成ケミカルズ株式会社が開発した化粧品原材料のこと。(化粧品表示名称:ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)従来のPPTなどに比べ、すばやい浸透性と、高い持続性が特徴の新補修成分です。毛髪ダメージ改善効果があります。 [風間]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)